エンジニアをリングする

プログラをミングしたり。

my web site twitter

アルゴリズム勉強 選択ソート・バブルソート実装

ソート2種追加しました。
https://github.com/yoshiko-pg/algorhythm_practice

結城浩さんの「プログラマの数学」昨日購入して、読みました。
2進数や論理など、なるほどいう感じでとても面白かった。

10進数だと、
2503 = 2×103 + 5×102 0×101 3×100
という感じで各桁が10のn乗の個数を表している。
103 = 1000
102 = 100
101 = 10
100 = 0
ですね。

2進数だと、 10011 = 1×24 + 0×23 + 0×22 + 1×21 + 1×20 という感じで各桁が2のn乗の個数を表している!
ちなみに10進数の10、2進数の2を「基数」という。

コンピュータサイエンスの基礎ですよね・・
私は専攻してた時期がないので、基本的なところでもなるほどーという感じです。

でも4章「数学的帰納法」から追うので精一杯になってきました・・・
基礎体力不足という感じ。
せっかくプログラムにして解説してあるのに・・・

地道に勉強して、そのうちわかるようになりたいと思います。

数学ガールにもでてきたけど、「nについて閉じた式」というのはどういうことなのだろうか・・・