エンジニアをリングする

プログラをミングしたり。

my web site twitter

Previmでmarkdownをプレビューする設定

vimでmarkdownのプレビューがしたかったので、プラグインいれて設定した忘備録。
Previmを使用させてもらいました。
Vim - 依存ツールなしにMarkdownプレビューできるprevimプラグインを作った - ぼっち勉強会

インストール

NeoBundleで。

NeoBundle 'tyru/open-browser.vim'
NeoBundle 'kannokanno/previm'

.vimrcでブラウザオープン用のコマンドを設定すればPrevimだけでも動くそうですが、MacWindowsでコマンドが変わります。私は両方使うのでちょっと。(.vimrcに分岐書くのもちょっとめんどい)
open-browserプラグインならOS別の設定がいらないので、そっちを使います。

.vimrc

.mdをmarkdown形式のファイルとして読み込ませる設定と、キーマッピング

autocmd BufNewFile,BufRead *.{md,mdwn,mkd,mkdn,mark*} set filetype=markdown

" Previm
let g:previm_open_cmd = ''
nnoremap [previm] <Nop>
nmap <Space>p [previm]
nnoremap <silent> [previm]o :<C-u>PrevimOpen<CR>
nnoremap <silent> [previm]r :call previm#refresh()<CR>

previmなので<Space>pをプレフィックスにすることにしました。
<Space>p + oでプレビュー開始
<Space>p + rでリロード
保存と同時にリロードしてくれるんだけどちょっとタイムラグがあるときがあったのでリロード用のマッピングもした。

あと変数previm_open_cmdを空にしておくと開くのにopen-browserを使ってくれる仕様みたいです。
未定義でも同様みたいだけど、一度Windows用のコマンドを設定しちゃったら記憶されちゃったので空文字列を設定。

プレビューのCSS、TwitterBootstrapが適用されてて綺麗。

あとスクロールできたらうれしいな・・・